金先生の教室に通って6年近くなろうとしてるんなんて---。
伺うきっかけは韓国に移住したくて、まず----韓国語を習いたい----という気持ちと あんないに美しい旋律を
作る国(音楽)を知りたくなったという事が始まりでした。通うようになったら お友達がたくさん出来、
K-POPの大好きなお友達から色々と教えてもらいながら今はラップまでも大好きになり、大好きなグル−プの
コンサ−ト等にも行くようになりました。教室で出逢った、お友達とは今でもお付き合いをさせていただく
5〜6年のお付き合いとなります。
共通の趣味で年齢の違う、お友達とはこれからもずっと続くでしょう。
本当に毎日が楽しくコンサ−トも待ち遠しいくらいです。
韓国語は習えば習うほど奥が深く、いつも減入る時もありますが「継続はかなり.........」と思い
先生や友達にに助けられながら教室に定を運んでいます。
私の夢は「大学路」を毎朝 散歩をしたい!---という 気持ちは捨てていません!
韓国語教室に通いはじめて はや5年がたちました。
ア、ヤ、オ、ヨ、からはじめて 今は上級の勉強をしていますがなかなかうまく話せるようになりません。
私たちのクラスは仕事が終わってから来る人ばかりなので疲れていたり、仕事が忙しくて休みが多くて道行が
みそいのですが先生は休んだ人がいると前に戻って、もう一度、教えて下さるので安心してのんびり出来ます。
まだまだと思いながらも最近はドラマのセリフもたいぶ 聞き取れる様になりました。
大好きなK-POPの歌も歌えるようになり、以外と身についている気がします。
何年も勉強したのが無駄では無かったのです。
私立ちの様子を見ながら韓国文化などを沢山 教えてくださるので毎回 楽しく勉強しています。
細く 長く 亀の歩みで続けていくつもりです。
初めて韓国ドラマを見た時、日本語と同じ三角関係「サンカクカンケイ」や 到着「トウチャク」等の言葉が
耳に入り何かうれしくなり、これなら 私にも覚えられるかなとNHKで勉強を始めました。
しかし、進歩もなく、又 どうしてこうなるのかも分かりませんでした。それで この教室に入りました。
日本語の良く分かる先生に会えて安心しました。質問してもすぐ答えて下さるし、分かりやすく教えてくれる
のでこの年でも何とか楽しくやって来られました。もう少し、続けて行きますので宜しくお願い致します。
金先生は基礎的な文法や、質問したことについて、例文をあげて納得いくまで説明して下さるので、
とてもよく分かります。
また、韓国を大好きな仲間とのおしゃべりも楽しく、この教室に入らせていただいて、
本当に良かったなと思っています。
私は、いわゆる元祖韓流ファンです。 ドラマを観て、俳優に憧れて、そこから『韓国』を知りたくなり、
韓国語の勉強を始めました。 こちらの教室に3年通っていますが、 韓国語は、“むずかしい”かつ“おもしろい”
です。特に、礼儀を重んじる国だからこその言葉の使い方が。 尊敬語やていねい語、または、いわゆるタメ語
など、とてもむずかしく、 だからこそおもしろいと思って、勉強しています。
今後とも、韓国の文化や歴史にも、興味を広げていきたいと思います。
私は、ヘパラギ教室で本格的に韓国語を学び2年以上に、なります韓国語は、習うと習う程に 難しいです。
でもキム先生の授業の中には、文化だったり 習慣だったりと 日本とは、違った韓国を知る事が出来ます
又 韓国の人達が、言葉を大事に使い 言葉の中にはそれぞれ意味が込められていると言う事を学び 自分が今まで
日本語に、ついて 全く意味無く使って居たのでは 無いかと考えさせられました。
キム先生には、改めて韓国語の他に日本語も学んでいる様です。
一回の授業の中で、1つでも多くの事を学べ少しでも 自分の意思が伝えられ 旅行先などで 役に立てれば嬉しい
です。此れからも 韓国語を続けて行きたいです・
追伸…私達のクラスはとても 楽しく 何時も(笑)。があります。
ドラマ「冬ソナ」に出逢ってから一途になってしまった。、
B・Y・J そして 韓国ドラマ、 2年前に 定年退職してやっと自由の身になった今日、この頃、横浜の友達が
すでに地元で韓国語を習い始めていたこともあって、私も今年の4月からこの教室に通っています。
ついて行くのがやっとですが、分かりやすく、やさしく教えて頂けるので来てよかったと思っています。
いつか韓国に行ける日を楽しみに勉強しています。
アンヨンハセヨ!
今年4月から気軽な気持ちで韓国語を習い始めました。
きっかけはやはり『冬ソナ』から徐々にはまっていったドラマの影響です。
5〜6年前から何気なく聞いていた会話でしたが徐々に女性の言葉の語尾がとてもかわいらしく感じられ、
私もその言葉を発してみたくなったからです。その気持ちを後押しするように1年前に韓国語を少しだけ
勉強した娘の「やさしいから習ったらいいのに」という言葉を信じてやる気持ちが膨らみました。
その反面「やさしいはずはない」と感じる自分の気持ちもありましたが、とりあえず参加して勉強することに
決めました。やはり思った通り他国の言葉を一から覚えるのは難しく、すんなりとはいきませんが、
全く知らなかったハングルの書き方や読み方を一つ一つ覚えていくことが楽しく5ヶ月経ちました。
週1回の教室での授業に向けて、自分なりに復讐、予習したい気持ちはあるのですが参加することだけが
精一杯の時もあり、無理をしないで続けている状態です。今年の3月までは駅等の公共施設にある案内表示や
ドラマで役者名のハングルに全く興味がなかったのですが、最近では「読めるかな?」から「あれっ読めた!」
に変わり、ドラマのセリフの一部が聞き取れたりするとテンションが上がってしまいます。
これから5ヶ月後、もっと進歩できることを願ってファイティン!
映画「シュリ」や ドラマ「冬ソナ」を見て韓国語を勉強したいと思いましたが、
世の中の女性は同じ事を思うのでしょうか ブーム最高潮の時でどこの教室も定員オーバーで習う事が
出来ませんでした。長年勤めていた会社を退職しやっと自由な時間が出来て、ずっとやりたかったと事をしよう
と思い、その一つが韓国語でした。
最初は「なべぶた」「まる」とか「しかく」と心の中で言っていたのに(笑)
今では読めるようになりだんだん楽しくなってきました。
最近では単語を覚えるように買い物メモにハングルで書いてスーパーの中を「ヤンパ」「カムジャ」…
と独り言を言いながら 買い物をしています。
私は小6年生から母と一緒にこの教室に通っています。
母に連れられて、何度か韓国のコンサ−トへ行ったり、旅行をしたりしているうちに、
韓国の食べ物がとてもおいしくて大好きになりました。家ではドラマを見たり、K-POPを聞いたりしています。
次に韓国に行く時は少しでも言葉が分かったらいいなあと思っています。
韓国語の勉強は難しいのですが先生はやさしいので頑張って続けて行きたいと思います。
私は韓国語を習い始めて1年2ヶ月になる40代の主婦です。
中1の娘と一緒に通っています。 K-POPが好きで何度も韓国のコンサ−トへ行く機会がありました。
言葉が分からなくて、楽しさ半減でもっと楽しみたいと思い、韓国語を始めました。
自分の勉強時間も少ないので上達は遅いのですが1年前に比べれば文字は読める様になり、簡単な短い文なら、
少しは分かるようになっていると思います。私の教室は5名で少人数なので皆さん仲良く楽しく勉強しています。
先生も丁寧に教えて下さるのでゆっくりでも長く続けて行きたいと思います。
韓国語の勉強を始めてから約7年になりました。
英語を勉強していた私が初めて韓国ドラマを見て、あ〜 これを字幕なしで見たい----そう思いました。
英語はアルファベットがひとつだけなのに韓国語は母音、子音がたくさんあって、また、濃音、激音の発音が
難しく単語をひとつひとつ発音しながら書き、完全に覚えるのに時間がかかりました。
流暢に日本語を話す先生はどんな質問にも答えてくれます。
韓国語は勉強すればするほど難しいけど一緒に勉強する人達がいれば挫折しないで勉強を続けることができます
私は湘南韓国語教室で恐らくは最年上の74歳のハルモニです。
私が韓国語を習おうとこちらの門をたたいたきっかけは多分、多くの韓流ファンの方々と同じだと思います。
2003年にあの”冬のソナタ”のドラマ放映にショックを受けました。‘エッこれ何ッ?‘ ”ワ-素敵!!”
一気に恋する韓流のアユモニになってしまいました。早速、スカパ-のKNTVに申込み、取り付けました。
それから現在まで、ドラマ、映画、歴史ドラマ、韓国歌であるO,S,T、KPOPなど韓国の文化の井戸を掘ってゆく
うちにどんどん深みに、はまってしまいました。韓国へ行かなくちゃ-現地で”ナマ”を体験したくなりました。
そして、直接、現地で話せる様になったらどんなにいいか----最初は”ボケ防止”位の気持ちでスタ−トしましたが
今は、しっかりとはまりました。今は毎日が楽しくて、教室に行く日が待ち遠しいです。
韓国語を勉強してみようと思ったのは時間が出来たからです。
不規則だった休みが、ほぼ固定になったので新しく何かを始めてみようと思ったのがキッカケでした。
歴史的にも関係の深い隣国のことを学びたいと思っていました。それで湘南韓国語教室に入りました。
今は1年になりました。テキストの進み具合は私たちの理解度に合わせて丁寧に進めていただき助かっています。
韓国ドラマ(トンイ)を見てて言葉が少しずつ分かるようになって来ました。すごく嬉しいです。
私はこの教室で勉強を始めてから3年になりました。
授業がとてもおもしろいので土曜日が待ち遠しいです。なぜ、そんな気持ちになるんでしょうか?
1番目は私が韓国語を勉強する事が好きなことはもちろん好きですが、何よりも先生がそんな私の気持ちに応じて
下さるからです。私がどんな質問をしてもすぐにその質問の内容を理解して下さり、わかりやすく説明して
下さいます。韓国の文化に関する話も私の勉強の助けになっているようです。
2番目は一緒に勉強している友達がみんな良い人達です。もし、分からない事があれば親切に教えてくれます。
そして、たまに『誕生会』という名目で一緒に食事をするんですよ!その時は、まるで10代の少女のように
おしゃべりするので時間が過ぎることもわすれます。同じ趣味を持っている人々が集まって食事をしながら韓国
に関する話をする事は本当に楽しいです。これからも友達と一緒に各自の目標を達成するように一生懸命勉強し
ます。目標を持つという事はとても素晴らしいと思います。今、私は50代ですが70代になってふりかえった時
なんとなく勉強したではなく、資格を残したいので試験を受けています。
次の試験は9月にありますのもっと頑張ります。
私が始めて韓国のドラマを見たのは6年ほど前でした。
ドラマを見始めて3.4ヶ月過ぎた頃、韓国語と日本語が似ている点が面白いと思いました。
その後 書店でNHKの「アンニョンハシムニカ」を見て韓国語を学ぼうとテキストを買いました。
そして、その後CD店に行き「キス」というCDを買いました。そのCDは私が前からほしかったCDでした。
その中にはドラマの主題曲が入っていて私が知っている曲も多くてとっても良かったです。
知っている曲を聞いていると勉強がそれほど難しくなくて楽しく出来るかも知れないとそんな思いがしました。
もちろん それが錯覚だと分かっていたけれど、そう信じたかったのです。
「アンニョンハシムニカ」で勉強を始めたけれどだんだん難しくなり何度もやめようかと思いました。
そのたび我慢してもう少し我慢すればうまくいくはずだと そう思いながら勉強を続けましたけれど気になる
ことがあっても質問することができず、どうしたらいいか考えましたが、たまたま、平塚の湘南韓国語教室の
案内を見て、この教室に入りました。この教室で親しくなった人を通して韓国の話を聞いたり、プレゼントを
もらったりしました。 一人で勉強するより知らないことを知ることでさらに楽しく勉強することが出来ます。
今はすごく難しいけれどいつか、韓国語で話せるように頑張ろうと思います。
私が韓国語を習おうと思ったきっかけはある韓流スタ-が好きになり、韓国ドラマをよく見るようになって字幕が
なくて言葉が解るようになりたいと思ったからです。最初はハングルの字を覚えるのも大変だと思っていましたが
何ヶ月かたつうちに自然と読めるようになっていました。
文法や単語はまだまだ覚えきれていませんが少しずつ上達してきていると思います。
始めてからもうすぐ二年になりますが忙しくてなかなか家で勉強できなくて字幕がなくても解かるようになる
には時間がかかると思いますがゆっくりと少しずつ勉強し続けていこうと思っています。
私はずっとハングルには興味があり、ドラマや音楽を聴いているうちに言葉の意味が自分でも分かるように
なりたいと思い、習い始めました。最初はハングルは何かの記号みたいで本当に書いたり読めるようになれるか
心配でしたが、半年くらいたつと単語の意味がまだ分からなくても読むことが出来るようになりました。
それだけでも自分の中で大きな成長だったし、もう少しで2年経ち、まだ すらすら読み書きできるわけでは
ないけど何も知らない人に比べ、簡単な会話くらいできるので役に立てると思います。
英語・中国語とちがい並び方が同じなのでハングルは覚えやすいと思います。
私が初めて観た韓国ドラマは「ホテリア-」 あれから今日までいったいどれくらいドラマを見続けてきたこと
でしょう? でも、最初から韓国語に興味を持ったわけではありません。
吹き替えで観ていたくらいですから..........
しばらくして韓流スタ-のファンミ-ティングに行く機会がありました。司会の人や通訳の人を通して俳優さんの
話しを聞くことがとても、もとかしく感じられました。直接 分かったらどんなに楽しいだろうな・・と。
それから友人達と偶然「東海苑」で食事をして先生と知り合い韓国語を勉強するようになりました。
少人数なのでリラックスして和気あいあいと楽しく勉強しています。目下の夢は、韓国の田舎をのんびり旅して
市場や畑や海にいる元気なアジュンマと韓国語で世間話しができたらいいなと思っています。
5年程前に1年間、韓国語教室に通い、読み書きは習得しましたが、その教室は生徒れべるの差があり、
授業内容にも満足できずやめました。 その後はラジオハングル講座で勉強を続けましたが独学での限界を感じ、
現在の教室を紹介され先生の教え方に納得して早や2年が過ぎました。
今はドラマを聞くことが出来、凄く楽しんでます。 これからも、もっと、楽しく勉強していきたいと思います。
金先生、今日まで本当に有難う御座いました。私も第30課まで終わるまで頑張ろうと心に決めておりました。
無事 終ることが出来ました。
いつも、心やさしい先生のお姿 お思い出し心淋しいですが、皆さんとのお勉強の
バランスが離れすぎて、ご迷惑 そのものですので 丁度 いい時かと思います。
勉強する気持ちはありますので何かの形で頑張ってまいります。ありがとうございました。